サポゲニン

化学辞典 第2版 「サポゲニン」の解説

サポゲニン
サポゲニン
sapogenin

サポニン加水分解したとき得られるアグリコンをいう.ステロイド系サポゲニンには,ジオスゲニン,チコゲニン,サルササポゲニン,ヘコゲニン,ヨノゲニン,ジギトゲニンなどがあり,多くは図のように C27骨格をもち,C22 位はスピロケタール構造をもっている.トリテルペン系サポゲニンとしては,ヘデラゲニン,ジプソゲニンなどがある.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む