サルサルバドール(その他表記)Sal Salvador

20世紀西洋人名事典 「サルサルバドール」の解説

サル サルバドール
Sal Salvador


1925.11.21 -
米国のギター奏者。
マサチューセッツ州モンソン生まれ。
1945年にプロー・デビューし、エディスミスに個人的に師事した。’49年ニュー・ヨークでスタッフ・ギタリストになる。その後テリー・ギブスのグループで楽旅を経験した。フランキー・レイン等の伴奏者として活躍した後、’52〜53年までスタン・ケントン楽団に在団。’54年に自己のグループを結成し、同時にビッグ・バンドも率いた。’70年代にアレン・ハンロンとギター・デュオを組んで活躍。代表作に「フリバラス・サル」(bethlehem)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む