サルターウル(その他表記)Sartāul

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「サルターウル」の意味・わかりやすい解説

サルターウル
Sartāul

12~13世紀頃モンゴル人が中央アジア商人を呼んだ名称漢字では撒児塔兀勒と音写されている。商人を意味するサンスクリット語の sārthavāhaに由来する。十月革命以前,定住ウズベク人タジク人をさしたサルトという語はこの語の変形である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android