サルダニャ湾(読み)サルダニャわん(その他表記)Saldanha Bay

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「サルダニャ湾」の意味・わかりやすい解説

サルダニャ湾
サルダニャわん
Saldanha Bay

南アフリカ共和国西ケープ州西部の湾。ケープタウン北西約 100kmにあり,第2次世界大戦中は連合国海軍基地。1976年北ケープ州北東部にあるシシェンの鉄鉱石鉱山と約 800kmの鉄道で結ばれ,その輸出港として重要になった。深水港も建設され,鉄鉱石はヨーロッパ,アジア方面に輸出している。1953年,のちにサルダニャ人と名づけられた原人化石付近で発見された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む