サルビアブルー(その他表記)salvia blue

色名がわかる辞典 「サルビアブルー」の解説

サルビアブルー【salvia blue】

色名の一つ。サルヴィアブルーとも表記する。シソ科サルビアの花のようなみがかったのこと。明治中期に渡来したころ和名緋衣草ひごろもそうと呼んだように、サルビアといえばい花をイメージするが、実際には多彩な色があり、通称ブルーサルビアは夏から秋にかけて青い花を咲かせる。正式にはサルビア・ファリナセアという種で、ホワイトサルビアもある。

出典 講談社色名がわかる辞典について 情報

関連語 赤い花

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android