サルワ・アルネイミ(その他表記)Salwa Al Neimi

現代外国人名録2016 「サルワ・アルネイミ」の解説

サルワ・アル ネイミ
Salwa Al Neimi

職業・肩書
作家,詩人,ジャーナリスト

生年月日
1946年

出生地
シリア・ダマスカス

学歴
ソルボンヌ大学

経歴
シリアの首都ダマスカスに生まれ、1970年代よりパリに在住。ソルボンヌ大学でアラブ文学演劇専攻。大学卒業後、パリにあるアラブ世界文化研究所に勤務。詩人としても活動し、’80年最初の詩集刊行。’81年よりアラブ関係の新聞・雑誌でジャーナリストとして働く。’94年短編集を出版。2003年詩集「わたしの先祖、殺人者たち」を自身のフランス語訳で上梓。2007年パリで暮らすアラブ女性の性愛を描いた小説「蜜の証拠」を出版。アラブ世界のほとんどで発禁処分になりながら、イタリアなどでベストセラーとなる。2010年国際ペン東京大会のため初来日。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む