サンシキアサガオ(その他表記)three-colo(u)red bindweed
dwarf morning-glory
Convolvulus tricolor L.

改訂新版 世界大百科事典 「サンシキアサガオ」の意味・わかりやすい解説

サンシキアサガオ
three-colo(u)red bindweed
dwarf morning-glory
Convolvulus tricolor L.

南ヨーロッパ,シチリア,北アフリカ原産のヒルガオ科一年草アサガオバナともいわれる。葉は楕円形またはへら形。茎は直立して20~30cmとなり,葉腋(ようえき)に長柄の1花をつける。開花期は夏から秋までと長い。花は径6cmの広い漏斗形で,周辺の大部分青色,中間は白色,中心部は黄色の3色に彩られるが,園芸品には白・桃・青・紫褐色など花色に変化がある。花は日中に開き,夕刻や曇・雨天には閉じる。アサガオに準じて栽培するが,つるがのびないので,花壇に植えたり,鉢植えにするのがよい。日当りのよい場所をえらび,腐植質を多くし,酸度を調整して,直まきまたは小鉢にまいた小苗を植えつける。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む