すべて 

サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会とドメニコ会修道院(読み)サンタマリアデッレグラツィエきょうかいとドメニコかいしゅうどういん

百科事典マイペディア の解説

サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会とドメニコ会修道院【サンタマリアデッレグラツィエきょうかいとドメニコかいしゅうどういん】

イタリア北部の大都市ミラノの市街西部にある,15世紀に建てられたサンタマリア・デッレ・グラツィエ教会に隣接するドメニコ会修道院食堂の奥の壁面に,レオナルド・ダ・ビンチが描いた有名な〈最後の晩餐〉があり,1980年,この教会と修道院が世界文化遺産に登録された。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

関連語 晩餐 最後
すべて 

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む