サントスの御作業の内抜書(読み)サントスのごさぎょうのうちぬきがき

精選版 日本国語大辞典 の解説

サントスのごさぎょうのうちぬきがき‥のゴサゲフのうちぬきがき【サントスの御作業の内抜書】

  1. キリスト教殉教書。二巻。日本イエズス会版の一つ。養方パウロ、洞院ビセンテ父子の訳。天正一九年(一五九一)、肥前国長崎県)加津佐学林刊。現存日本最古のローマ字金属活字版。上巻十二使徒など聖人殉教者小伝集で、下巻には殉教精神についてのルイス=デ=グラナダ著作抄訳をおさめる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む