サンドロヴェロネージ(その他表記)Sandro Veronesi

現代外国人名録2016 「サンドロヴェロネージ」の解説

サンドロ ヴェロネージ
Sandro Veronesi

職業・肩書
作家,ジャーナリスト

国籍
イタリア

生年月日
1959年4月1日

出生地
フィレンツェ

学歴
フィレンツェ大学建築学科〔1985年〕卒

受賞
カンピエッロ賞〔2000年〕「過去の力」,ヴィアレッジオレパーチ賞〔2000年〕「過去の力」

経歴
1985年「ヴィクトルユーゴーと近代における修復」についての論文で、フィレンツェ大学建築学科を卒業。文芸誌「ヌオーヴィ・アルゴメンティ」の編集を手がけ、作品に「この歓びの列車はどこへ向かう」「かすめとられた者たち」(’90年)、短編集「イタリアン・クロニクルズ」(’92年)など。米国、台湾ソ連スーダンの4ケ国に死刑を取材したノンフィクション「目には目を」(’92年)を執筆。「過去の力」は、2000年のカンピエッロ賞、ヴィアレッジオレパーチ賞を受賞。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む