サン・ブリウ(読み)さんぶりう(その他表記)Saint-Brieuc

日本大百科全書(ニッポニカ) 「サン・ブリウ」の意味・わかりやすい解説

サン・ブリウ
さんぶりう
Saint-Brieuc

フランス北西部、ブルターニュ半島北部にあるコート・ダルモール県の県都人口4万6087(1999)。パリの西方443キロメートルに位置する。5世紀にイギリスからきた宣教師が建てた修道院起源とし、サンテティエンヌ聖堂(13~14世紀)など古い建物が多い。商工業および観光業の一中心地で、金属織物食品工業などによる工業化が進み、人口が増加してブルターニュ半島のなかイギリス海峡に面した最大の都市となっている。

[高橋伸夫]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む