ザ・ウェスティン・セント・フランシス

デジタル大辞泉プラス の解説

ザ・ウェスティン・セント・フランシス

《The Westin St.Francis》アメリカカリフォルニア州サンフランシスコにあるホテル。1904年開業。2年後に起きた大地震とそれに伴う火災により大きな被害を蒙るが、1907年には正式に営業再開。1970年代には建築家ウィリアム・ペレイラの設計によるタワー完成建物は、1989年、アメリカの歴史的保存建造物に指定

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む