ザ・ウェスティン・セント・フランシス

デジタル大辞泉プラス の解説

ザ・ウェスティン・セント・フランシス

《The Westin St.Francis》アメリカカリフォルニア州サンフランシスコにあるホテル。1904年開業。2年後に起きた大地震とそれに伴う火災により大きな被害を蒙るが、1907年には正式に営業再開。1970年代には建築家ウィリアム・ペレイラの設計によるタワー完成建物は、1989年、アメリカの歴史的保存建造物に指定

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む