ザ・ウェスティン・セント・フランシス

デジタル大辞泉プラス の解説

ザ・ウェスティン・セント・フランシス

《The Westin St.Francis》アメリカカリフォルニア州サンフランシスコにあるホテル。1904年開業。2年後に起きた大地震とそれに伴う火災により大きな被害を蒙るが、1907年には正式に営業再開。1970年代には建築家ウィリアム・ペレイラの設計によるタワー完成建物は、1989年、アメリカの歴史的保存建造物に指定

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む