ザッピオン(その他表記)Zappeion/Ζάππειο

デジタル大辞泉 「ザッピオン」の意味・読み・例文・類語

ザッピオン(Zappeion/Ζάππειο)

ギリシャの首都アテネの中心部にある国際会議場・展示場。19世紀にデンマーク出身の建築家テオフィル=フォンハンセンの設計で建造均整のとれた新古典主義様式の建物で、正面玄関にコリント式列柱が並ぶ。アテネ国立庭園の南側に広がるザッピオン公園内にあり、名称は、近代オリンピックのアテネ開催に尽力したザッパス兄弟が、これらの建物や公園の建設に出資したことに由来する。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む