普及版 字通 「ざとう」の読み・字形・画数・意味 【豆】ざとう まぐさを入れた食器。〔史記、伝〕大いに供し、~飮甚だ設く。而して須賈を堂下に坐せしめ、豆を其のに置き、兩黥徒(げいと)(墨刑の囚)をして、夾(さしはさ)みて之れを馬せしむ。字通「」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by