ザ・ペニンシュラ・ニューヨーク

デジタル大辞泉プラス の解説

ザ・ペニンシュラ・ニューヨーク

《The Peninsula New York》アメリカニューヨークにあるホテル前身は、1905年開業の「ゴッサム・ホテル」。1987年、ピエール・カルダンとのライセンス契約により「ホテル・マキシム・ド・パリ」としてリニューアルオープン。翌年、香港上海ホテルズに買収され、同グループの西欧初進出となるホテルとして開業した。マキシム時代の改装によるアール・ヌーヴォー風の内装と、最上階の豪華なスパ、フィットネス施設が有名。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む