ザ・ペニンシュラ・香港

デジタル大辞泉プラス 「ザ・ペニンシュラ・香港」の解説

ザ・ペニンシュラ・香港

《The Peninsula Hong Kong》香港の九龍地区にある高級ホテル。1928年開業。太平洋戦争中には日本軍に占領され「東亜ホテル」と改名された。戦後返還され、一般人向けホテルとしての営業再開。英国植民地時代から、エントランスホール「ザ・ロビー」で提供されるアフタヌーン・ティーで有名。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む