シイルン岩(読み)シイルンがん(その他表記)shihlunit

岩石学辞典 「シイルン岩」の解説

シイルン岩

亜優黒質の橄欖(かんらん)石粗面岩で,アノーソクレイス(約60%),オージャイト,橄欖石,黒雲母,などから構成される.リューサイトを含むものがある.小倉勉らの命名になる岩石である[Ogura, et al. ; 1936].中国東北部,Lung-chiang地域,Wu-ta-lien-chih地方のShihlung(1720年)熔岩流に因む.

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む