シウス(その他表記)closed-in weapon system; CIWS

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シウス」の意味・わかりやすい解説

シウス
closed-in weapon system; CIWS

水上艦における,対ミサイル近接防御兵器の略称。防御手段としては,ハードキルウェポンに属する。対空ミサイル,あるいはデコイ,ジャマーなどのソフトキル防御網を突破して飛来する対艦ミサイルに対し,自艦の最近傍でミサイル本体を撃破しようとするもので,高射撃速度の機関砲主流を成している。将来,電磁力を活用した電磁砲またはレーザーを活用したレーザー砲などが CIWSとして出現することが予測される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む