シウス(その他表記)closed-in weapon system; CIWS

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シウス」の意味・わかりやすい解説

シウス
closed-in weapon system; CIWS

水上艦における,対ミサイル近接防御兵器の略称。防御手段としては,ハードキルウェポンに属する。対空ミサイル,あるいはデコイ,ジャマーなどのソフトキル防御網を突破して飛来する対艦ミサイルに対し,自艦の最近傍でミサイル本体を撃破しようとするもので,高射撃速度の機関砲主流を成している。将来,電磁力を活用した電磁砲またはレーザーを活用したレーザー砲などが CIWSとして出現することが予測される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む