シウヤ(読み)しうや

日本歴史地名大系 「シウヤ」の解説

シウヤ
しうや

漢字表記地名塩谷」のもととなったアイヌ語に由来する地名。「しうや」(享保十二年所附)、「シユヤ」(東海参譚)、「シウヤ」(西蝦夷地日記・廻浦日記)、「シヨーヤ」(蝦夷全図)、「シホヤ」(「蝦夷日誌」二編、「行程記」「廻浦日記」)、「シヲヤ」(玉虫「入北記」)、「スウヤ」(観国録)などと記される。遠山・村垣「西蝦夷日記」にシウヤとみえ、「蝦夷家十軒有之候(中略)漁小屋六十軒程有之候」と記される。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android