シェイラタオミナ(その他表記)Sheila Taormina

最新 世界スポーツ人名事典 「シェイラタオミナ」の解説

シェイラ タオミナ
Sheila Taormina
近代五種;水泳;トライアスロン

近代五種選手;水泳選手;トライアスロン選手
生年月日:1969年3月18日
国籍:米国
出身地:ミシガン州リボニア
経歴:1996年アトランタ五輪競泳女子4×200メートルリレーで金メダル獲得。トライアスロンに転向後、2000年シドニー五輪、2004年アテネ五輪に出場。一時は引退を決意したが、あと一種類の競技で五輪に出れば女性史上初と周囲から教えられ、2005年米国近代五種連盟に登録。初めての銃、フェンシング馬術など猛練習を重ね、2006年W杯個人3位、2007年W杯個人2位となる。2008年北京五輪近代五種に出場し、女性史上初の3競技の五輪出場を果たす。

出典 日外アソシエーツ「最新 世界スポーツ人名事典」最新 世界スポーツ人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む