シェピー島(読み)シェピーとう(その他表記)Isle of Sheppey

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シェピー島」の意味・わかりやすい解説

シェピー島
シェピーとう
Isle of Sheppey

イギリスイングランド南東端部,ケント県北部にある島。東西 17km,南北 8kmの低平な島で,面積 91km2スウェール地区に属する。テムズ川河口の三角江エスチュアリー)のなかにあり,細いスウェール水路によって本土から隔てられる。地味肥沃で,穀物,野菜の栽培や牧羊が盛ん。シーアネスとクイーンバラに港湾施設があり,シーアネスには 17世紀の海軍工廠がある。休日行楽地としても知られる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む