シェブロン選手権

共同通信ニュース用語解説 「シェブロン選手権」の解説

シェブロン選手権

1972年に始まり、83年からメジャーに昇格。大会名は複数回変更されており、2021年まではANAインスピレーション。22年から米石油大手シェブロンが冠スポンサーとなった。長くカリフォルニア州で開催されたが、23年からヒューストン郊外で行われている。優勝した選手やキャディーらが18番グリーン脇の池に飛び込むことが恒例行事。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む