しだく

精選版 日本国語大辞典 「しだく」の意味・読み・例文・類語

しだ・く

  1. ( 古くは「したく」とも )
  2. [ 1 ] 〘 自動詞 カ行四段活用 〙 荒れる。乱れ散る。
    1. [初出の実例]「その原や野風にしたくかるかやのしどろにのみも乱ける哉〈藤原仲実〉」(出典:堀河院御時百首和歌(1105‐06頃)秋)
  3. [ 2 ] 〘 他動詞 カ行四段活用 〙
    1. ( ふつう「ふみしだく」の形で用いる ) 荒らす。散らす。ふみにじる。→ふみしだく
      1. [初出の実例]「わが宿の花ふみしだく鳥うたん野はなければやここにしもくる〈紀友則〉」(出典:古今和歌集(905‐914)物名・四四二)
    2. ( ふつう「かみしだく」の形で用いる ) 砕く。押しつぶす。→かみしだく
      1. [初出の実例]「大根程成る大人参、掴んで口に入れ、かみしたきかみしたき」(出典:浄瑠璃・唐船噺今国性爺(1722)上)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

戒厳令

一般的には指定地域で、国の統治権の全部または一部を軍に移行し、市民の権利や自由を保障する法律の一部効力停止を宣告する命令。戦争や紛争、災害などで国の秩序や治安が極度に悪化した非常事態に発令され、日本...

戒厳令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android