シダーデベリヤ(その他表記)Cidade Velha

デジタル大辞泉 「シダーデベリヤ」の意味・読み・例文・類語

シダーデ‐ベリヤ(Cidade Velha)

カーボベルデサンティアゴ島南岸の都市。旧称リベイラグランデ。首都プライア南西約15キロメートルに位置する。同国最古の居住地であり、15世紀半ばにポルトガル植民都市が建設。奴隷交易の拠点として栄えた。15世紀末の大聖堂跡、16世紀末のレアルデサンフェリペ要塞、奴隷制を現在に伝えるマヌエル様式大理石の柱(さらし台)などがある。2009年に「シダーデベリヤ、リベイラグランデの歴史都市」の名称で世界遺産(文化遺産)に登録された。シダーデベーリャ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む