精選版 日本国語大辞典 「しったん」の意味・読み・例文・類語
しったん
- 〘 副詞 〙 鼓の音を表わす語。
- [初出の実例]「軒のつららも解け渡り、谷の水音しったんしったん、ぽんぽんぽんと鳴る鼓」(出典:浄瑠璃・大経師昔暦(1715)下)
- 「鼓太鼓を申し立て、拍子もしったん丹波口」(出典:歌舞伎・染
竹春駒(1814)大詰)
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...