しったん

精選版 日本国語大辞典 「しったん」の意味・読み・例文・類語

しったん

  1. 〘 副詞 〙 鼓の音を表わす語。
    1. [初出の実例]「軒のつららも解け渡り、谷の水音しったんしったん、ぽんぽんぽんと鳴る鼓」(出典:浄瑠璃・大経師昔暦(1715)下)
    2. 「鼓太鼓を申し立て、拍子もしったん丹波口」(出典:歌舞伎・染竹春駒(1814)大詰)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む