普及版 字通 の解説
20画
[字訓] いしずえ・いしうす
[説文解字]
[字形] 形声
声符は質(しつ)。〔説文新附〕九下に「下の石なり」とあり、礎石をいう。また、石臼をもいう。その形が似ている。窒と通じ、ふさぐ意に用いる。
[訓義]
1. いしずえ、柱石。
2. いしうす。
3. ふさぐ。
[古辞書の訓]
〔名義抄〕 ツミイシ 〔立〕 スヱイシ・イシ・ツミイシ・イシズヱ
[熟語]
滞▶
[下接語]
礎・柱
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
働き手が自分の働きたい時間に合わせて短時間・単発の仕事に就くこと。「スポットワーク」とも呼ばれる。単発の仕事を請け負う働き方「ギグワーク」のうち、雇用契約を結んで働く形態を指す場合が多い。働き手と企...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新