ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シトラルテペトル火山」の意味・わかりやすい解説 シトラルテペトル火山シトラルテペトルかざんVolcán Citlaltépetl メキシコ中部東寄りにある火山。別称オリサバ山 Pico de Orizaba。メキシコ高原の南縁をなす火山帯に属する火山で,オリサバの北西約 30km,プエブラ州,ベラクルス州の州境に位置する。メキシコの最高峰で,標高 5610m。美しい円錐形をなし,山頂は万年雪に覆われる。1687年以降噴火していない。1848年初登頂。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by