シフィノウイシチェ(その他表記)Świnoujście

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シフィノウイシチェ」の意味・わかりやすい解説

シフィノウイシチェ
Świnoujście

ポーランド北西部,ザホドニョポモルスキェ県の都市。オドラ川 (オーデル川 ) の注ぐシュチェチン湾の北方バルト海ウズナム (ドイツ名ウゼドム) 島東岸,ドイツとの国境付近に位置する。 12世紀頃から漁村があったが,戦略上の要地として,しばしばデンマークスウェーデン,ドイツなどの侵略を受けた。 19世紀にはドイツの海軍基地。近代以降はシュチェチンの外港,ポーランド最大の漁港,貿易港として重要な役割を果たす。水産物加工,造船が主産業。海水浴場,保養地としても有名。人口4万 1796 (2002) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む