シミュレーテッドリアリティー(その他表記)simulated reality

デジタル大辞泉 の解説

シミュレーテッド‐リアリティー(simulated reality)

真の現実と区別できないコンピューターシミュレーション。現在の技術では実現できていない、科学哲学上の思考実験における仮説、またはサイバーパンクをはじめとするサイエンスフィクション主題世界観として取り上げられる。→シミュレーション仮説

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む