シャウカステン(その他表記)Schaukasten

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シャウカステン」の意味・わかりやすい解説

シャウカステン
Schaukasten

普通の写真は反射光を利用するが,X線写真の場合,フィルムのままを透過光で観察する。そのための装置で,不透明なプラスチック板の裏にケイ光灯が並んでいる。最近,大きいフィルムが使用されるため,大型化の傾向にある。立体撮影フィルムの観察には,特別に工夫された装置がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む