ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説 シャモニー・オリンピック冬季競技大会シャモニー・オリンピックとうききょうぎたいかい フランスのシャモニーで開催された第1回オリンピック冬季競技大会。1924年1月25日から 2月5日まで「国際冬季スポーツ週間」として行なわれた。当初は公式のオリンピック競技大会ではなかったが,組織面でも施設面でも成功裏に終わったため,1925年に国際オリンピック委員会 IOCが第1回大会として正式に承認した。16ヵ国から約 250人の選手が参加し,16種目で覇を競った。11人の女子選手がフィギュアスケートに参加したが,これは 1936年のガルミッシュパルテンキルヘン・オリンピック冬季競技大会まで唯一の女子競技だった。フィンランドのスピードスケート選手クラス・ツンベルグ,ノルウェーのノルディックスキー選手トルライフ・ハウグらが活躍し,アイスホッケーではカナダがアメリカ合衆国をくだして優勝した。ノルウェーの女子フィギュアスケート選手,ソニア・ヘニーは 11歳で出場を果たした。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by