ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シャンリン県」の意味・わかりやすい解説 シャンリン(上林)〔県〕シャンリンShanglin 中国華南地方,コワンシー(広西)チワン(壮)族自治区中央部の県。ナンニン(南寧)地区に属する。行政中心地はターフォン(大豊)鎮。丘陵地帯にあり,かつては干魃に苦しめられたが,ターロントン(大竜洞)ダムなどが建設され水稲栽培が発展した。南隣のピンヤン(賓陽)県にまたがる面積 300km2の炭田があり,埋蔵量は 1億tといわれる。人口 41万2840(1990)。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by