シュウェービッシュグミュント(英語表記)Schwäbisch Gmünd

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

シュウェービッシュグミュント
Schwäbisch Gmünd

ドイツ南西部,バーデンウュルテンベルク州の都市。シュツットガルトの東約 40km,レムス川沿いにある。 1162年に都市権を獲得,1268~1802年は帝国都市であった。ロマネスク様式のヨハネス聖堂 (1230頃) やゴシック様式の聖十字架大聖堂 (14世紀) ,城壁の一部などが残存する。 14世紀以来貴金属加工業で知られたが,第2次世界大戦後はチェコヤブロネツナドニソウからの宝石加工,ガラス工芸工人が多数移住した。貴金属加工の専修学校がある。人口6万 81 (1991推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android