シュク・まさかり・まめ

普及版 字通 「シュク・まさかり・まめ」の読み・字形・画数・意味


6画

[字音] シュク
[字訓] まさかり・まめ

[説文解字]

[字形] 象形
戚(まさかり)の頭部の形。上が鉞(まさかり)の刃と部、下はその刃光を発する意。戚(せき)は、その全形である戉(えつ)に、を加えた字である。〔説文〕七下に「豆なり。)豆の生ずる形に象る」とし、(まめ)の初文とするが、金文字形は、明らかに鉞頭の刃光を発する形である。金文に「叔金」「叔(しゆくふつ)」とある叔は白色の意で、叔はの繁文。伯叔の叔は金文では弔に作り、弔は(しやく)(いぐるみ)の象形。その音をかりて伯叔の字とする。叔金・叔の叔と、伯叔の叔とは、もと異なる字であった。はのちの形声字で、叔の形義とは関係がない。

[訓義]
1. まさかり。戚の初文。まさかりの刃光。
2. と通じ、まめ。

[部首]
〔説文〕に、部に(し)を属する。のちの(し)の字。〔玉〕に叔をこの部に加えるが、伯叔の叔は古くは弔()の形にしるした。

[声系]
〔説文〕に声として・叔・・戚など六字を収める。は戚の初文とすべき字。これを呪鎮として中におくものは(せき)、寂の寂の初文である。

[語系]
・叔sjiukは同声。は鉞頭、戚tsyekがその全形である。(寂)tzyekも声義近く、戚は聖器として中の呪鎮とされたのであろう。

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

排他的経済水域

略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...

排他的経済水域の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android