シュクートミー(読み)しゅくーとみー(その他表記)Chicoutimi

日本大百科全書(ニッポニカ) 「シュクートミー」の意味・わかりやすい解説

シュクートミー
しゅくーとみー
Chicoutimi

カナダ、ケベック州中南部の都市。人口6万0008(2001)。ジョンキエールなど周辺都市を含めた都市域人口は15万4938(2001)。ザゲネー川に臨み、同川の可航限界地点にある。1690年に建設された。近年水力開発の一中心地となり、その電力を利用して製材パルプ製紙化学冶金(やきん)工業が発達している。

[山下脩二]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む