シュッとしている(読み)しゅっとしている

知恵蔵mini 「シュッとしている」の解説

シュッとしている

洗練されていて、細く無駄のないかたちのものを形容する言葉関西地方中心に使われているとみられる。語源ははっきりとせず、主に人の容姿や着こなしに対する褒め言葉として使用されるが、文字野菜建物、仕事ぶりなどにも用いられる場面もある。

(2018-11-22)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む