シュテファン王(読み)シュテファンオウ

デジタル大辞泉 「シュテファン王」の意味・読み・例文・類語

シュテファンおう〔‐ワウ〕【シュテファン王】

原題、〈ドイツKönig Stephanベートーベン管弦楽曲。1811年作曲。正式名称は「シュテファン王、またはハンガリー最初の善政者」。ドイツの劇作家コツェブーの祝典劇の劇付随音楽として作曲された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「シュテファン王」の解説

シュテファン王

ドイツの作曲家L・v・ベートーヴェンの管弦楽曲(1811)。原題《König Stephan》。劇付随音楽として作曲された。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む