シュトルペン城(読み)シュトルペンジョウ

デジタル大辞泉 「シュトルペン城」の意味・読み・例文・類語

シュトルペン‐じょう〔‐ジヤウ〕【シュトルペン城】

Burg Stolpen》ドイツ東部、ザクセン州の町シュトルペンにある城。玄武岩の岩山上に位置する。12世紀ごろに建てられ、マイセン司教を経てザクセン選帝侯の城となった。18世紀、フリードリヒアウグスト1世の側室コーゼル伯爵夫人が49年間幽閉された場所

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む