シュニッツェル(その他表記)Schnitzel(ドイツ)

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「シュニッツェル」の解説

シュニッツェル【Schnitzel(ドイツ)】

ドイツオーストリアで作られる料理の一つ。子牛肉をたたいて伸ばし、小麦粉・卵・パン粉をつけて炒め揚げしたもので、一種のカツレツ。ウイーンの名物料理。◇子牛肉のものをさすことが多いが、鶏肉・豚肉などを用いるものもある。「ウインナーシュニッツェル」ともいう。

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android