ショッケン(その他表記)Salman Schocken

改訂新版 世界大百科事典 「ショッケン」の意味・わかりやすい解説

ショッケン
Salman Schocken
生没年:1877-1959

ユダヤ系の出版業者。ポーゼン(現,ポーランド領ポズナン)出身のドイツ系ユダヤ人で,ドイツ各地に百貨店チェーンを築いた。1931年ベルリンにショッケン書店を創業して出版・印刷業を始め,ナチスによる迫害が始まったころにユダヤ関係出版物を集中的に刊行した。のちパレスティナに亡命するとともにニューヨークに書店を再開,M.ブーバー,F.カフカらの国際的出版・普及に努めた。指導的シオニストで,エルサレムヘブライ大学の理事職も務め,ショッケン図書館(エルサレム)を残した。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 山下

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む