精選版 日本国語大辞典 「山下」の意味・読み・例文・類語
やま‐した【山下】
[1] 〘名〙 山の下の方。山のふもと。山すそなど。やまもと。また、山の木や草の繁みの下。
※万葉(8C後)一〇・二一六二「神名火の山下(やました)とよみ行く水にかはづ鳴くなり秋と言はむとや」
[2] 東京都台東区上野、上野台地のふもとの地域の通称。江戸時代は岡場所があり、火除(ひよけ)の空地に見世物などが並び盛り場として知られた。
さん‐か【山下】
〘名〙 山のした。麓(ふもと)。さんげ。
※新撰万葉(893‐913)上「山下夏来何事悲、郭公処々数鳴詩」 〔史記‐樊噲伝〕
やました【山下】
姓氏の一つ。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報