デジタル大辞泉
「しょんがえ」の意味・読み・例文・類語
しょんがえ
[感]民謡で、一節の終わりにつける囃子詞。しょんがい。しょんがいな。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しょんがえ
- 〘 感動詞 〙 俗謡などの終わりにつけるはやしことば。しょんがいな。
- [初出の実例]「ひょこひょこ三ぴょこぴょこ。〈略〉十ぴょこぴょこ。しょんがヱ」(出典:洒落本・辰巳之園(1770))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 