しろんご祭

デジタル大辞泉プラス 「しろんご祭」の解説

しろんご祭

三重県鳥羽市、志摩諸島に属する菅島で、毎年7月に行われる海女漁の豊漁と海上安全祈願の祭り白装束の海女たちが法螺貝合図で一斉に海に入り、“まねき鮑”と呼ばれる雌雄一対のアワビの初獲りを競い合う。“まねき鮑”を一番に獲った海女は、その後の1年間、海女頭として崇められる。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む