シンドラーエレベータ

共同通信ニュース用語解説 「シンドラーエレベータ」の解説

シンドラーエレベータ

スイス本部を置く「シンドラーホールディング」のグループ会社。1954年設立の「日本エレベーター工業」が前身で、91年に現社名になった。主な業務はエレベーターやエスカレーター製造販売、据え付け、保守点検。2006年、東京都港区のマンションで、高校生が同社製のエレベーターに挟まれ死亡する事故が起きた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む