ジェイブルー(その他表記)jay blue

色名がわかる辞典 「ジェイブルー」の解説

ジェイブルー【jay blue】

色名の一つ。ジェイとはカラス科カケスのこと。そのカケスの仲間であるアオカケスの羽のような濃いをさす。カケスはカシの実であるドングリを食べることから、別名カシドリともいう。見かけは美しいが「ジャージャー」という鳴き声は美しくない。20世紀初頭に登場した比較的新しい色名。アオカケスの英名はブルージェイ(blue jay)で、カナダトロント本拠地があるメジャーリーグ球団名「ブルージェイズ」の由来となっている。

出典 講談社色名がわかる辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android