ジェノヴァ:レ-ストラーデ-ヌオーヴェとパラッツィ-デイ-ロッリ制度(読み)ジェノヴァレストラーデヌオーヴェとパラッツィデイロッリせいど

世界遺産詳解 の解説

ジェノヴァレストラーデヌオーヴェとパラッツィデイロッリせいど【ジェノヴァ:レ-ストラーデ-ヌオーヴェとパラッツィ-デイ-ロッリ制度】

2006年に登録されたイタリア世界遺産文化遺産)で、リグーリア州にある。パラッツィ・デイ・ロッリ(ロッリの大邸宅群)は、ジェノヴァ共和国の富裕な貴族によって建てられ、「ロッリ」と呼ばれる目録に登録された、いわゆる「新しい道」(レ・ストラーデ・ヌオーヴェ)沿いのルネサンス様式やバロック様式建築である。歴史上、重要な時代を例証するものとして世界遺産に登録された。◇英名Genoa : Le Strade Nuove and the system of the Palazzi dei Rolli

出典 講談社世界遺産詳解について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む