ロッリ(その他表記)Rolli, Paolo Antonio

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ロッリ」の意味・わかりやすい解説

ロッリ
Rolli, Paolo Antonio

[生]1687. ローマ
[没]1765. トーディ
イタリアの詩人アルカディア派の重要な一員。 1715~44年イギリスに滞在,多くの音楽劇を書くかたわら,ミルトンの『失楽園』やラシーヌの作品などを翻訳主著,自然美や官能美を音楽性の強い調子で歌った『詩集』 Rime (1717) ,『歌謡と歌謡詩』 Canzonette e cantate (27) など。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む