ジェロームコーエン(その他表記)Jerome Bernald Cohen

20世紀西洋人名事典 「ジェロームコーエン」の解説

ジェローム コーエン
Jerome Bernald Cohen


- ?
米国の経済学者。
ニューヨーク大学教授。
専門は戦時経済、中国通商の研究で、1937年〜’45年にかけての戦時日本経済の研究で博士号を取得している。’49年にはシャウブ博士に随行して日本の租税制度の研究に従事し、またハーバード大学東アジア法制研究プログラムのディレクターである。著作に「戦時戦後の日本経済」(’51年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む