ジェームス・オシージョンソン(その他表記)James Osie Johnson

20世紀西洋人名事典 の解説

ジェームス・オシー ジョンソン
James Osie Johnson


1923.1.11 - 1966.2.10
米国のジャズ奏者。
陸軍大佐。
ワシントン生まれ。
別名ジョニー・ジョンソン。
アームストロング・ハイ・スクールで音楽理論を学ぶ。1941年ハーレム・ディクティターズで演奏し、サビー・ルイスを経て、’44〜45年にはシカゴのグレイト湖の海軍バンドでウィリー・スミスらと演奏。その後、アール・ハインズ6、イリノイ・ジャケー・バンド、ドロシー・ドネガン3などを遍歴した後、ニューヨークにて多忙な生活を送る。’57年CBS-TV,’58年にはNBC-TVのジャズ番組に出演し、代表作には「ア・ビット・オブ・ザ・ブルース」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む