ジェームズジョイスタワー(その他表記)James Joyce Tower

デジタル大辞泉 の解説

ジェームズジョイス‐タワー(James Joyce Tower)

アイルランドの首都ダブリンの南郊港町サンディコーブにある塔。19世紀初頭、ナポレオン侵攻に備えて英国海軍が築いた「マーテロタワー」とよばれる要塞の一。作家ジェームズ=ジョイス代表作ユリシーズ」の着想を得たとされ、現在はジョイスに関する博物館になっている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む